ニュース&トピックス

洋菓子工房

新作がひそかに誕生していた…!GW~こどもの日にも大活躍の「にゃんこトラのお菓子」、改めてご紹介します

2025.04.28

能登生まれ、金沢そだちのにゃんこ「トラ」。
バウム、サブレ、モナカが中心であることは変わりませんが、ひそかにいろいろアイテムが増えておりました。そこで今回は、新作を中心にトラのお菓子のラインナップを改めてご紹介いたします。

●にゃんこのバウムシリーズ

四角いバウムクーヘンの最上段はチョコやココアのメレンゲ生地。そこへ愛らしいデザインがプリントされているにゃんこのバウムシリーズ。デザインに合わせた切り込みが入っているので、外側のバウムをゆっくりと外すと現れるシルエットを愛でる楽しみも魅力のひとつです。

・にゃんこのバウム in Kanazawa

2018年に誕生したにゃんこトラの最初のお菓子。ぽってりとした愛くるしいシルエットに漂う哀愁は、彼が日本海の荒波のような過去を乗り越えて生まれたもの。ほろ苦く甘じょっぱい思い出を胸に強くたくましく生きる姿を、能登塩入りのカラメルバウムで彼の年齢と同じ9層重ねて表現しています。天面はチョコレートです。
価格:1個 540円
取扱店舗:洋菓子工房各店、ぶどうの森オンラインショップ、北陸のPA・SAなど。

・トラの金沢さんぽバウム in Kanazawa

「にゃんこのバウム in Kanazawa」のスピンアウト商品。トラが広域にわたるテリトリーを巡回する折に、名勝や工芸のそれぞれに思いを寄せる姿をモチーフにしています。こちらのバウム生地はふんわりしているので非9層、天面はココア入りのメレンゲ生地です。

トラの金沢さんぽバウム in Kanazawa ~つづみ門・シンパシー編~ (ややnew)

2024年に発売した比較的新しい商品。
金沢は竪町、老舗 野田屋茶店さんのお抹茶を使用。金沢駅前つづみ門が竣工当時の不人気を経て今日見せる威風堂々たるその雄姿に、つらい過去を乗り越えて今を生きる自分を重ねるシーンを表現しています。
価格:1個 594円
取扱店舗:洋菓子工房 金沢百番街店 限定

竪町・野田屋さんのお抹茶を使ったバウム生地はほどよい苦みがここちよく、ふくよやかな味わい。

トラの金沢さんぽバウム in Kanazawa ~加賀八幡起上り・不屈の闘志編~ (new)

2025年4月下旬に発売したばかりの新商品で、能登のブルーベリーを使用しました。
金沢工芸「加賀八幡起上」の愛くるしい笑顔と決して倒れない不屈の闘志に共感しつつ敬意を払うトラを表現しています。ブルーベリーの甘酸っぱさと「再生」という花言葉も重ねてお楽しみください。
価格:1個 594円
取扱店舗:洋菓子工房 金沢百番街店 限定

能登のブルーベリーを使用したバウム生地はほんのりとした香りのやさしい風味。

金沢百番街店限定!3個入りのスリーブもご用意しています

にゃんこトラのお菓子専門店の百番街店限定のサービス。にゃんこのバウムアイテムを3つお買い求めくださった方にサービスで進呈しています。お好きな組み合わせで、オリジナルの「にゃんこアソート」にしてみてはいかがでしょうか。

スリーブはバウムを3つお買い求めくださった方にサービスでご用意しています。

●マカロンラスク

・にゃんこのマカロンラスク in HOKURIKU ~北陸夢芝居編~ (new)

こちらは北陸新幹線開業10周年を機に、2025年3月に発売したばかりのマカロンラスク。
やさしいバニラ味にほんのりトッピングした能登塩がアクセント。金沢にやってくる人々の会話をきいたトラが、北陸各地を夢で旅する姿を描いています。
価格:1箱(8本入)1,296円
取扱店舗:洋菓子工房各店、おみやげ処 金沢(金沢駅構内)

デザインは全部で8種類。ただ箱にはランダムに入るので、8種類すべて入っていた人はとてもラッキー!
ほとんどの場合、同じデザインが重複して入っていますのでご了承ください。

全8種類のデザイン。トラのちいさなつぶやき、しぐさなどがイラストとテキストで表現されています。

モナカ

・にゃんこのフロランタンもなか in Kanazawa (ややnew)

こちらは2024年7月に発売した比較的新しい商品。
未来を考えるサステナブルプログラム「カカオ・トレース」のココアを使用したモナカ種。そこに詰めたフロランタンのキャラメルは金沢の大野醤油で香ばしい香りとコクをプラスしました。金沢から故郷の能登の復興を祈るトラの思いを表現したお菓子です。
詳細はこちらの記事から
価格:1箱(6個入)1,512円
取扱店舗:洋菓子工房各店、オンラインショップ

・にゃんこのチョコモナカ in Kanazawa

こちらもカカオ・トレースのチョコレートと北陸産の香ばしいモナカを使った人気商品。しかし季節商品につき店頭では販売休止、オンラインショップの取り扱いもそろそろ終わりそう、というところ
また次のシーズンをお楽しみに!
・にゃんこのチョコモナカ in Kanazawa(6個入り)→紹介はこちらの記事
・にゃんこのチョコモナカ in Kanazawa くろもしろもトラのうち(12個入り) →紹介はこちらの記事

●サブレ

こちらは定番の人気商品。変わらずご用意していますが、入数の大きな新しいパッケージが生まれています。

・にゃんこのサブレ in Kanazawa

実はフランス産の良質なバターを使っているため、上品で軽やかな味わいに。シンプルだからこそ素材の良さと技術が光るアイテム。こちらでも能登塩を使っています。
価格:3個入 648円/5個入 1,188円/10個入 2160円(10個入はややnew)
取扱店舗:洋菓子工房各店、オンラインショップ

開発担当者としては、このほかにもいろんなトラのお菓があったことが懐かしく思い出されますが、お菓子もその時代を映しながら変化していくもの。変わらずにあるものもあれば、終売になったり、リニューアルしたり、新しく出てくるものもある。そんな経験を経つつ町と一緒に成長していきたいにゃんこトラのお菓子でした。
さておき、今年のGWもみなさまにお楽しみいただけると嬉しいです。よい連休をお過ごしくださいませ。


お得な会員サービス 公式LINEアカウント ぶどうの森ポイントカード