ニュース&トピックス
イタリアンカフェ本店
炭焼き肉が新登場♪初夏のナイトバイキングのご案内(4月下旬~6月中旬)
2025.04.20
初夏の爽やかな風が吹き始めました。やや日焼けが懸念される陽ざしがですが、きちんと対策を施せば外のアクティビティも心地よい季節。おおむね安定した天気が続きそうですので、間近に迫ったGWも過ごし方の選択肢が広がりそうです。
今年は飛び石連休となりましたが、みんなで集まったり、お母さんに感謝を伝えたり、お祭りがあったり、と催しが多いことには変わりません。そうすると会場選びに頭を悩まされている方もいらっしゃることでしょう。
そんな時に思い出していただきたいのが「ナイトバイキング」。およそ8名様までのディナーで、おのおのが好きなものを好きなだけお楽しみいただけるというわがままプランです。その魅力を含めて内容をじっくりとご紹介いたします。
「ナイトバイキング」の時間・料金などの概要はこちらから
8名様以上の場合は「パーティプラン」がおすすめ。こちらから
イタリアンカフェ本店のご案内・予約はこちらから
[イタリアンカフェ本店]ナイトバイキング
魅力1)基本はテーブルオーダー制
ご注文に合わせて、スタッフがお客様のテーブルまでお料理をお持ちします。
ご希望されない方には、席を立っていただく必要が最小限になるようにしています。
魅力2)まずは前菜。ごちそうサラダで大満足、土日祝はビュッフェスタイルで♪
ぶどうの森農園で収穫されるものを中心とした新鮮な野菜たちに、シェフ特製の自家製のシャルキュトリー(食肉加工品)、シェフ特製のマリネなども添えた盛りだくさんのごちそうサラダです。それをゆっくり楽しみながら、お好きなお料理をお選びいただきます。
土日祝は前菜もビュッフェスタイルでご用意します。ビュッフェカウンターからお好きな野菜や料理をお好きなだけお取りいただき、心行くまでお楽しみいただきます。
この時期の前菜に登場する野菜…リーフレタス、ワサビ菜などの葉物に加えて、じゃがいもや、豆類も登場してきます!
★ぶどうの森農園の旬の野菜たちはこちら
★ぶどうの森のシャルキュトリーの紹介はこちら

魅力3)ぶどうの森の魅力満載!
美味しい楽しいメイン料理が、うれしい食べ放題
やっぱり魅力は美味しいお料理。
ぶどうの森農園野菜のグリル、パスタやピッツァ、自家製ソーセージ&ベーコンなどお肉がっつりメニューなど。
これらのメイン料理がすべて食べ放題なのです。

★【季節限定】食べ放題メインメニュー:(4月下旬~6月中旬)
季節素材や自慢のオリジナル食材を使ったパスタ・ピッツァたち。今回は新作が登場するほか、炭焼き調理のお肉も登場します。ぜひ、ぶどうの森・本店限定の香りと味わいをお楽しみください。
下はその一例です。時期や準備数により終売する可能性がありますがご了承ください。
〇季節のパスタ
・自家製サルシッチャとキャベツのペペロンチーノ
・トリュフハンバーグ、Wミートソースのフェトチーネ(プラス¥300)
・ぶどうの森農園いちごと自家製ベーコンのクリームソース(プラス¥250)
・大海老の魚介ジェノベーゼ(プラス¥400)
・マイクロリーフとローストビーフのペペロンチーノ(プラス¥200)

おすすめは「大海老の魚介ジェノベーゼ」
ぶどうの森の看板パスタといえば「マリナーラ」で、2尾の大海老が圧倒的な存在感を放つトマトクリームソースですが、これはまさにその初夏版といえます。
焼き色をつけて香ばしさを引き出した2尾の大海老はマリナーラ同様のド迫力でその身の旨味もしっかり。周りを固めるのはイカとアサリで、イカはリズミカルな食感を、アサリは爽やかなジェノベーゼソースに軽やかなコクを加えています。視覚的にも、緑のジェノベーゼとオレンジ色の海老が新緑の太陽を思わせます。
今井シェフに開発意図を聞いてみると、「豪華パスタを作りたいと思った時に、マリナーラの海老を違うメニューで活用してみようと考えた」とのことですが、それは大当たり!おなじみの海老ですが全く異なる印象で、初夏に似付かわしい美味しさが表現されていると感じました。ぜひお試し下さい。

もうひとつのおすすめは「マイクロリーフとローストビーフのペペロンチーノ」
総料理長米田シェフの友人が運営する美川町の農園で栽培されたマイクロリーフですが、米田シェフをして「奇跡のマイクロリーフ」と言わしめる品質。2週間鮮度を保つこともさることながら、リーフが16品目も使われていること、そのひとつひとつが持つ苦みや甘みや香りがきわ立っていること、それらが絶妙にブレンドされていてまるで花束のように感じること、というのが奇跡のゆえんです。それをこのパスタではふんだんに使いながら、ぶどうの森農園の季節野菜(画像ではジャガイモですが、5月はズッキーニの予定)と組み合わせ、野菜の味わいを引き立てる動物性たんぱくとしてローストビーフを選定しじゅうぶんに添えた、という構成です。
試食してみると確かにおいしい…!主役になる力のあるマイクロリーフです。しかしメニュー自体はローストビーフ好きさんにも納得いただける肉肉しさもあり、季節野菜の旨味もあり、それぞれが自分の推し素材の美味しさを堪能できる有能パスタだと感じました。
〇季節の石窯もっちりピッツァ
・ピッツァ・カルボナーラ
・カニと生海苔(めのり)のクリームソース(プラス¥100)
・ソーセージHazicoとラクレットチーズのトマトソース(プラス¥150)
・ぶどうの森農園いちごとサラミのジェノベーゼサラダ(プラス¥200)
・自家製サルシッチャのカプレーゼ

ピッツアのおすすめは「自家製サルシッチャのカプレーゼ」。
サルシッチャはイタリア生まれの腸詰肉料理。大雑把に言うと生ソーセージです。食肉加工専任の大久シェフがいるぶどうの森では、当然このサルシッチャも自家製でご用意しています。非加熱ならではのジューシーな肉汁、フレッシュ感、心地よい食感、そして絶妙なスパイス感がお料理の中で花開きます。(ぶどうの森のシャルキュトリー食肉加工品のご紹介はこちら)
このピッツァではジェノベーゼソース、モッツァレラ、トマトと合わせてカプレーゼ風に。軽やかなサルシッチャの旨味が軽く火を通したトマトの酸味と、爽やかなジェノベーゼソースに引き立てられています。
〇新登場!炭焼きのお肉料理
今回初めて挑戦したのが店内での炭焼き調理。今後、本店こだわり素材の新しい美味しさを炭焼き調理で表現していけるのではないかと思っています。
GWはその助走期間としてナイトバイキング限定メニューでご用意しました。

・炭焼きリブロース(+1,300円)
細やかな肉質と濃厚な旨味が特徴のリブロース。炭焼きの遠赤外線効果で肉の表面はこんがり焼き上がり、内側にはしっかりと肉汁を閉じ込めます。香ばしさもまし、柔らかくてジューシーに仕上がります。
味わいのバリエーションもお楽しみいただけるよう、お肉には3つの素材も添えています。とがった爽やかな辛みが心地よい西洋わさび、にゃんこのトラのお菓子でもおなじみの能登塩「わじまの海塩(かいえん)」、今井シェフの特製ソースです。今井シェフの特製ソースは、果実の甘みを効かせたにんにく醤油がベースですが、よく聞けば自家製ぶどうジュース、ノンアルコールの「森のジン」も隠し味に使っているそう。どうりで、澄んだ香りが一瞬鼻をぬける技ありレシピであると同時にぶどうの森愛であふれていることに感動したのでした。

★【定番】食べ放題メインメニュー
通年ご用意している定番メニュー。
単品料理としてもご注文いただけますが、ナイトバイキングの食べ放題の1品としてもご利用いただけます。
下はその一例です。詳細はお問い合わせください。
〇定番のパスタ
・マリナーラ…大海老のトマトクリームソース(+400円)
・Hazicoソーセージのアラビアータ(+300 円)(Hazicoの紹介はこちらから)
・アマトリチャーナ…自家製パンチェッタ(塩漬け豚肉)使用のトマトソース
・カニのアラビアータ…ピリ辛トマトパスタ(+150円)
・カルボナーラ
・コク旨ミートソース
・シンプルなペペロンチーノ
・ニョッキ ゴルゴンゾーラソース

〇定番の石窯もっちりピッツァ
・マルゲリータ…トマトソース、モッツァレラチーズ、バジル
・Hazicoソーセージのカルツォーネ(+300円)…オリジナルソーセージを包んだピッツァ。詳細はこちらの記事で
・クワトロフォルマッジ…4種のチーズを使ったプレミアムピッツァ(+300円)
・シシリアーナ…トマトソース、バジル、ケッパー、アンチョビ、ニンニクで旨味をプラス
・バンビーノ…ソーセージ・コーンがのったトマトソースでやさしい味わい。
・ハニー&ベリーピッツァ…デザートにおすすめ!

〇定番のお肉料理・その他メニュー
・自家製シャルキュトリー盛り合わせ
・手羽先のフリット
・大海老の石釜焼き(+450円)
・旨味たっぷり!骨付き鴨肉のコンフィ(+400円)
・ポテトのフリット
〇ふんわり卵のオムライス
支店の人気アイテムですが、本店ではナイトバイキングだけで楽しめるメニュー。お子さまからご年配のみなさんまで幅広くお楽しみいただきたいという思いから、ソースも豊富なラインナップでご用意しています。
デミグラス、ミートソース、めんたい和風、チーズカレー、大海老トマトクリーム(+400円)など、3-5種のソースからお選びいただけます。

〇定番の小さなデザート
・本日のアイスクリーム
・本日のデザート(スタッフにお尋ねください)
魅力4)シニア(65歳以上)、4歳以下のお子さまがとってもお得!
65才以上の方は2,400円(土日祝は2,500円)、そして4歳未満のお子様はなんと無料なのです!ご家族のお財布にもやさしいバイキング。
魅力5)ぶどう棚を望む店内で。他にない贅沢なロケーション!
イタリアンカフェは、テラス風の店内から隣に広がるぶどう棚を目の当たりにできる開放的な空間。
この季節は、日ごとに成長するぶどうと長くなる夕暮れ時を楽しめる季節。
心地よい空気に囲まれて、優しくおだやかな景色を臨みながらお食事をお楽しみいただけるのです。

魅力6)16:00スタートだからお食事のあとにショッピングも!
ナイトバイキングのご利用は16:00から。16:00からの早めディナーなら、きっと17:30過ぎごろにはお食事が終わるはず。それなら18:00閉店の洋菓子工房と萬久でのお買物にも間に合います。
記念日ケーキなら事前にWEBからの予約も可能!お渡しもスムーズでおすすめです。お食事もゆっくりと心置きなくお楽しみいただけるでしょう。(洋菓子工房のご予約はこちらから)
また、お食事前後のラシェットエリア散策もおすすめ。
冬の田畑の風景のほか、建設中の「ぶどうの森蒸留所」もぜひ眺めていただけると嬉しいです。

魅力がいっぱい詰まったナイトバイキング、いかがでしたでしょうか。
冬の終わりの景観と旬の美味しさを、イタリアンカフェ本店でお楽しみいただければ幸いです。
イタリアンカフェ・本店のナイトバイキング
【期間】毎日開催(16:00~20:30)
※平日はご予約のみ対応いたします
※土日はご予約いただいたお客様を優先してご案内いたします
※20時ラストオーダー、20:30クローズとさせて頂きます。
【料金】
・おとな :3,500円
・中学生・65歳以上の方 :2,500円
・小学4年生~6年生まで :1,800円(税込)
・5歳~小学3年生まで :1,200円(税込)
・4歳以下 :無料
※バイキングは、1グループ全てのお客様のご注文でお願い致します。
※時間制限90分を設けさせていただいております。(ご退席を含む)